元気だと気分が良い。 そうすると色々したくて動く。 もう双極性障害は寛解か?と、家事に運動に、せっせと行動していたらやり過ぎた。 急にきた。 改めて「低め安定」を思い出す。 まだ加減は分かってないようだ。
今は昼食(唐揚げ屋さんのチキン南蛮)を食べて歯磨きしてまったりしているところ。 この後、しなければならないことがあるのに、次々と他にしたいことを思い立ってしまう。数日前から口唇ヘルペスが出たり歯茎が腫れたりと体が疲れているみたい。 軽躁状態…
4月に入って体調も気分も良い感じで過ごしている。 これからもこの調子で過ごしていきたいので、今日は今年のこれまでを振り返ってみたい。それから今後の計画を練ってみよう。 まず、年始には「今年したいこと」を挙げていた。 engawa-de-ocha.net 1 .ブロ…
元気な時には「白ごはん.com」のレシピを良く作ります。 昨日はハンバーグ(ニンニクが効いていてパンチがある。翌日食べるとシットリした食感。)、そして今日は和風コールスロー(茹でなくてもキャベツ臭くない)を。 お昼ごはんとして両方頂きました。 画…
私の解決法はこれでした。・体力アップを心掛けて、疲れにくくする ・お酒を断つ 年初めのブログ下書きに↓こんな文が残っている。 何だかんだでしたいことができていない。 今は頭が動くようになってきている事もあって意思を持って毎日を過ごしてみたい。 …
特に飲みたい気持ちにもならずに過ごしています。 やっと↓ ②ハネムーン期に入りました!以下、断酒後、最初の1年間に経験する『5つの時期』... 断酒するコミュニティー「dansyuひろば」より抜粋 ②ハネムーン期 15日~90日目 ・元気になってくる。 ・自信を…
順調に飲まない日を過ごしています。〜昨日の飲み物〜 白湯 コーヒー 玄米茶 アップルジュース 以下、断酒後、最初の1年間に経験する『5つの時期』... 断酒するコミュニティー「dansyuひろば」より抜粋 『断酒後、最初の1年間』に経験する『5つの時期』 ①緊…
今年はB7判のスケジュール帳とメモ用にB6判のノートを使っています。 時々書き出すメモをノートにしたことで良いことがありました。 振り返ることができる 行方不明になりにくい 調子の良い時は、前の自分と比較してあーだこーだ思索できる 書いてない時は調…
今日も作業しました。 段ボール残り2箱の中身は、それぞれ収納したり処分したり。 そして、収納の外に出ている段ボールはなくなりました! 連日の作業で頭が回っていたのが良かったのか、今日はテキパキ作業できました。 これで来週から違うことができます…
続けてます! お酢ドリンクを買いに行ったけれど、どれも量が多く、好きな味じゃなかったら...と警戒してしまって買えなかった。 夜、ネットで調べて自作したワインビネガーレモン水も好きな味じゃなかった。↓意識を高められるサイトを見つけました。 Dansyu…
続けています。今日はお酒を断って良かったことを挙げます。 深く眠れたと感じる 満腹感を意識できる 二日酔いにならない 〜本日の飲み物〜 白湯 C.C.レモン ポンジュース ローズヒップティー
今日も作業して、写真の入っていた段ボールを潰せました。身内との写真以外は仕分けることができ、数を減らせてホッとしています。段ボール仕分けが済んだら写真収納を始めたい。段ボールは残り2個!↓この記事を書いてから約1か月。今日までに段ボールの数が…
何と続いています。 やっと慣れてきました。 飲んでないんだ(エッヘン)と頻繁に思っています。 今日まで工夫したことを挙げてみます。 なるべくビールに関するものに触れない 代用の飲み物:サイダー→ポンジュース 今日一日飲まないを続ける
引き続き仕分けをしました。収納から出したままの段ボールは残り3箱。 繕う予定の衣類と雑貨 →まず、衣類でファッションショー。サイズなどが合わない物は処分。残す物で短時間で終わりそうな物は作業してしまいました。1時間経ったので終えます。 整理され…
昨日も今日もお酒を飲んでおりません! いつまで続くやら〜今回、急に飲むのをやめたのは、一昨日のお皿洗いが出来なかったからです。 双極性障害の症状が落ち着いて、家事が滞らなくなってきつつあったのに(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 調理を終えて座って飲み食べ始め…
すまし汁 ごはん 豚こまネギ炒め 白菜のお漬物(市販) この日のポイントは、下味をつけて冷凍した豚こまをを使ったこと。 下味は、豚こま150gに酒と醤油を小さじ1ずつ揉み込んだ。 写真の量は半分の75g。 最近、豚こまの臭みが気になりつつ、でも生姜がない…
服薬中にも関わらず、ビールを飲み続けている毎日です。 最近、飲む量が増えてしまって、人に迷惑をかけている訳ではないけれど、翌日に反省していることが多いです。 こんな日々が続くのは嫌なので、やっぱり断酒かなぁと思っています。応援してくれるアプ…
今日で確定申告期間が終わります。 先日、今回の申告分を提出し終わりました。 私はiPadで入力→アプリPrintSmashを使ってコンビニで印刷→添付書類を張り付けて申告会場で提出しています。 確定申告期間は街なかに会場を設けてくれるので何かと便利です。還付…
先日、我が家に届いたチラシ。 「ノートパソコンをお譲りします」あら怪しい! …と思いつつ興味が湧いたので部屋へ持ち込む。 大企業や官公庁で不要になった比較的新しめの機器を有償で譲渡するもので、ジェムテクという一般社団法人が開催するらしい。Windo…
段ボールの中を仕分ける作業、続けています! 収納の外に出ていた段ボールは着々と減っています。土日祝は料理の時間を減らして片付けに充てています。 物の仕分けは心身共に疲れるので出前やテイクアウトを活用します。なんで疲れるのか...昨日今日で捨てた…
過日の段ボール。 engawa-de-ocha.net寝室のクローゼットにあった10箱をベッド横に出していて、気になるからそのうち片付けるかなぁ〜と思っていたら、なんと1ヶ月が経過していました。 なので、この前の土曜、スペースのある隣の部屋へ積み上げて片付ける気…
せっかくブログをするならアフィリエイトをしてみたい!という動機から元CAバンビさんのブログを参考に、昨年、独自ドメイン取得→ブログ開設しました。 上記は2019年8月の記事なので変わっていることもありましたが、適宜調べながら辿り着きました。 開設か…
3. 血液がしっかり流れていると感じる 今冬は左足の中指薬指が良く悴(かじか)んでいました。 スリッパを履いたり靴下の重ね履きをしたりして、悪化しないよう対策してきました。 それが先月よりも悴まなくなりました。 スロージョギング®︎には「毛細血管を…
スロージョギングを始めて約1ヶ月経ちます。 中学高校と吹奏楽部だった私に今まで運動習慣はありません。 10年前に子宮頚がんと診断された時からウォーキングをするよう心掛けてはいました。 その後もスイミングに行ったり...これは続きませんでした。 それ…
このイヤーマフ、いいよ。 ちょっとキツく挟まれるけれど。 夏は暑いかなぁ。 外では使えないかなぁ。 自分の嫌な音を遮断してくれます。 完全な無音にはならないけれど活躍してくれています。 最近は使う頻度が減りました。 ヨシヨシ。
今の家に越してきて5年。 なんとまだ引越時の段ボールがある。 それも10個以上。 今日、一箱仕分けた。 昔読んでいた実用書を沢山紐で括った。 できて良かった。
久しぶりの更新です。 今日したことを書いてみようと思います。 午前 (前向きな寝坊) 昼前に起き出してニット類を洗濯 午後 ビールを飲み始める おでん(夕食)の準備を始める 昼食を食べる おでんの準備を続ける 洗濯物をたたむ シャワー 夕食を食べる 歯…
⭐︎前回の更新で書いたことの近況をお知らせします 1. 片付け動画(古堅式) 洗い物や洗濯の時に観ています。 気分は上がるけど、まだ行動できていない。 開かずの段ボール箱の中身を取捨選択したい〜 2. スロージョギング 毎日ではないけれど、続いています…
活動的になって色々新しいことを摘んでます。 片付け動画(古堅式) スロージョギング 朝日記(池田千恵さんサイトより) どれも楽しんでいます。 短期間で成果も出ています! また経過報告します〜
終えるとスッキリ。 髪のこと(白髪染め、カット) 家計簿記帳 掃除 今週は3以外が捗りました!